ミル・レーヴ オフィシャルブログ

ミルレーヴ ブログ
スキンケア / スカルプケア / スタッフのつぶやき

大切なティータイム

2014年4月25日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

先日、静岡産の紅茶を初めていただきました。
今まで産地は特に気にせず、一般的な紅茶(スリランカ産やインド産)を飲んでいましたが、
国産紅茶の美味しさに感動でした!

また煎れ方もお上手で、95度の沸騰直前のお湯を、高い位置からポットに注ぎ、
茶葉を踊らせて、しばし待つ。
(お湯の温度はとても大切で、沸騰したお湯は渋みを増すのでNG!)
渋み、苦味はまったく感じさせない、とても美味しい紅茶でした。
その方に言わせると、産地は特に気にせず、安価なものでも煎れ方次第で、
とても美味しくなるそうです。
紅茶ポリフェノールは抗酸化作用があってシミの発生を防いだり、
生活習慣病からも守ってくれる効果が高いそうです。
お仕事の合間や、リラックスタイムに是非お試しください。
(アソウ)

aso

 

 

 

毎年の恒例行事

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

年始の私の恒例行事で、福岡の十日恵比寿神社で行われている「十日恵比寿大祭」に行ってきました。
このお祭りは、七福神の中のえびす様・商売繁盛の神として崇拝を集めている
十日恵比須神社で行われる博多商人の祭りです。
毎年多くの参拝者で朝から夜中まで賑わっており、今年も参拝するのに二時間以上並びましたが、
それでも参拝しないと気が済みません(笑)

十日恵比須は福引きが名物。
威勢の良い掛け声と共に、縁起物をいただきます。
今年は金色の小さな恵比寿様。きっと良い年になりそうです!
(オオタヨウスケ)

ようすけ

世界に誇る伝統美

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

東京・両国の江戸東京博物館にて<大浮世絵展>を鑑賞してきました。
国際浮世絵学会創立50周年を記念した催しだけに、
国内外から選抜された440点は傑作揃いで、娘も私も「へぇ~。ほぉ~。」と興奮の連続でした。

ずっしりと重い400ページ近い程の作品集を購入し、暇さえあれば眺めながら、
「へぇ~。ほぉ~。」とため息をつく日々はまだ続いています。

開催日程情報⇒東京:2014/1/2~3/2、
名古屋:2014/3/11~5/6、
山口:2014/5/16~7/13

(オオタ マミコ)

まみこ

水仙の香り

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

毎年、恒例で1月に家の近くの小高い山に登ります。
歩いて15分ほどで登れる山ですが、その頂上からの眺めは素晴らしく、
海と山と河口の360度のパノラマを楽しむことができます。
頂上のすぐ下には小さな社が建っており、
周りには桜の木が数本植えてあります。
その桜の根元の傍らには水仙が植えてあって、
毎年1月早々に花を咲かせています。

冷たい海風に吹かれながらも健気に咲く水仙。
その花の香りは何とも言えず神々しく、
新しい年の始まりを、私に感じさせてくれるのです。
(サカモト)

坂元

 

有田焼

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

陶器にはあまり興味のなかった私は、
母の影響から徐々に骨董や陶器に興味を抱くようになり、
予てから行ってみたかった有田焼「深川製磁チャイナオンザパーク」へ行ってきました。
今やミラノにもお店を構える深川製磁ですが、有田焼は1610年代にスタートし、
1900年にはパリ万国博覧会では金賞を受賞しています。
着物や、浮世絵もそうですが、色彩感覚や美しさ、繊細さに私はいつも圧倒され、
四季がある国に生まれたことに感謝するのです。
ちょっと大げさかもしれませんが(笑)

興味がございましたら、2014/1/25~3/16まで東京六本木ミッドタウンの
サントリー美術館にて、「伊万里展」が開催されるようです。
(オオタ ミワ)

みわ

 

他称、「天然」のつぶやきです。

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

湯船に浸るといつも想像します。
「アルキメデスの原理」です。平熱36.4度の私の体積に
センサーが反応し、お湯の温度が上がっていきます。
小さな出来事や漠然とみえる物事も、辿ると必ず理があり、
物理や数学に則る...と小さな頭で納得します。
例えば、「丸く収める」、「平たく言えば」、「鋭い眼差し」等々、
図形や線、角度が浮かんできます。
会話の言葉にも、最大公約数や最小公倍数らしき使い方を
している感覚が残ります。
雑巾がけも表裏両面で何枚で拭く・・・と考えながらの作業です。
広がる空想の末に、「理」が見えてくるような私の日常です。
(イッコウ)

 

花粉症克服?

2014年2月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

1月下旬からムズムズが始まり、
4月の終わり頃まで、苦しい花粉症に悩まされて数十年。
まだ『花粉症』という名がない頃に発症しました。

学校の卒業式や入学式では、
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の腫れ・肌はボロボロで、
マスク姿の写真しかなく、良い想い出がありません。

でも、あんなに辛かった症状がここ数年でなんと軽くなったことか!
薬もマスクもいらない春が過ごせるとは、思ってもいませんでした。

体質改善や○○療法といったものに取り組んだことはありません。
加齢と共に免疫力が下がると症状が軽くなるとも言われてますが、
理由がそれなら、少し寂しいような気もします。
(アソウ)

つぶやき11

 

 

お気に入りの手帳

2014年1月7日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

新年を迎える楽しみの一つに、手帳選びがあります。
最近はデジタルワークが進化していますが、それでもアナログの手帳は不滅であり、
年間出庫数は約1億冊だそうです。
年々手帳派が増加し、それと同時に手帳に対するこだわりも高まっているということ。
とっても興味深くありませんか?
結局、私は悩みまくった末に選んだのは「ほぼ日手帳」。
2002年の発売以来ロフトでの手帳部門の売上が第1位の商品。
自分らしく趣向を凝らしながら使うのが楽しみです。

オオタマミコ

おおたまみこ

 

僕は鍋奉行

2014年1月7日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

とても寒がりで冷え性の私は、この季節は天気予報を見ながら溜め息をつく日が増えています。
寒さ対策の一つとして作っていた鍋が、今では私の得意料理となっています。
特に塩ちゃんこ鍋は自慢の一品です。
具は、鶏団子とキャベツと豆腐ともやしとシンプルですが、鶏団子にこだわり、
身体が温まるように生姜をたくさん入れたり、気分によって、刻んだ大葉や軟骨を入れると、
味や食感のアクセントになり、
とてもオススメですよ。
シメは、チャンポン麺がお気に入りです。

考えているだけで、お腹が減ってきました(笑)

オオタヨウスケ

ようすけ

明けましておめでとうございます。

2014年1月7日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

年を経た大きな樹木に出会うと、敬礼したくなります。     
福岡の都心、JTビルの敷地に「飯田屋敷の大銀杏(おおぎなん)」があります。
子どもの頃、見上げた見事な姿は今はなく、大きな幹は空洞化しています。 
樹木医、JT、多くの方々の力で、100年計画で再生へと取り組みが始まっています。
計画概要の看板を眺め、100年後の大銀杏を思い描きました。   
大銀杏の生命力に託し、ひこばえと呼ばれる若芽の成長を願い、
「伝承」という静かな強い意志と行為に敬意を表します。    

イッコウ

一口

最近の記事

カテゴリ

月別記事