ミル・レーヴ オフィシャルブログ

ミルレーヴ ブログ
スキンケア / スカルプケア / スタッフのつぶやき

コンシェルジュ

2015年2月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

旅先で困った時の強い味方“ホテルのコンシェルジュ”。
コンシェルジュとは単なる案内人ではなく、ホテルの顔と言っても過言ではない重要な役割だと思っています。
先日、雑誌でロンドンの5つ星を誇るホテルのヘッド・コンシェルジュを務める日本人の記事をみました。
その方の言うことがカッコいいこと!その中でも『ノ-という答えはない』という一言に、私は心打たれました。
お客様の様々な要望に「ノー」と言わないために、
あらゆる豊富な知識と経験が必要とされます。
私も昔、ノーの無いホスピタリティを体験したことを思い出しました。
9,000枚のチケットに30万件の申し込みがあり、
入手困難とされていたスペイン・バルセロナでのサッカー世界大会の決勝戦のチケット、
そのチケットを手にすることが出来た時のコンシェルジュの何とも言えない誇らしげな顔。
思い出しただけでも、興奮します。
(オオタマミコ)

まみこ

マッサンの町

2015年2月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

昨年末に、NHK連続テレビ小説「マッサン」、
ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の生家である広島県竹原市の竹鶴酒造に行ってきました。
建物は、江戸期のものと言われ、周辺一帯が町並み保存地区となっているため、
歴史的建造物の美しい佇まいにタイムスリップしたようです。
ウイスキーは、大人の男性のお酒というイメージがあり飲む機会は少ないですが、
創業者の生き方や情熱に興味を持ちました。やり遂げる情熱ってやっぱり凄いですね。
今や日本のウイスキーも世界的に評価されています。
まずはハイボールぐらいから始めてみようかな。
(オオタミワ)

みわ

旧町への散歩

2015年2月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

社家町、竹若町、奥堂町・・・etc。博多に存在した旧町名です。
新聞の連載企画に「博多、旧町を訪ねて」という記事があり、
旧名の美しさや響きにとても興味を持ち、楽しみに読んでいました。
その連載が終了し、残念に思っていたところ、一冊の本になったので、早速購入しました。
昭和41年、きっと郵便番号が導入されたからでしょうか。町名整理事業が実施され、
公称133あった旧町は24の新町に整理・統合されたそうです。
豊臣秀吉の “太閣町割り”によってできた由緒ある町名はその町を象徴しています。
かつての町の様子や人々に思いを馳せ、歩いてみたいと思います。
先ずは、自分の住んでいる町のことを知り、先人の足跡、知恵に触れる散歩に
出かけたいと少しワクワクしています。
(イッコウ)

まゆみ

川古の大楠

2015年2月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

先日佐賀県の武雄市にある「川古の大楠」を見に行きました。
その楠の木は、全国で第5位の巨木で、国の天然記念物に指定されています。
高さ25m、根回り33m、枝張りは東西・南北27mもあり、樹齢は3,000年以上ともいわれているそうです。
周りは水車や茶店がありますが、大きな建物や植物もないので、
より一層迫力があります。 幹の空洞に稲荷の石祠が祀られており、
奈良時代には、名僧行基が大楠の一部に像高2.4mの観音像を刻んだと伝えられています。
稲荷で御参りしながら、樹皮に触れ、3000年という時間を想ってみると、
なんとも表現しがたい偉大さを感じました。
ちなみに、現在世界で一番大きな木は樹高155mで、
世界で最も古い木は樹齢9550年だそうです。
想像のつかない数字ですね(笑)
たびたび、街の喧騒から離れ自然の雄大さに触れる事が、私のリフレッシュ方法です。
(オオタ ヨウスケ)

ようすけ

開花の喜び

2015年2月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

一昨年の年末、家に来た時は満開の花を咲かせていた梅の盆栽。
食事に使うハーブくらいは育てた経験はあるものの、盆栽となるとハードルが高そう。
『プレゼントされたからには、来年もしっかり咲かせないと!』と、
剪定したり、水やりの時期、季節ごとに屋内外に出したり入れたり、
教えられたとおりに忠実に世話をしてきました。

例年より早い梅の開花のニュースがテレビで伝えられた頃と同時期に、
“私の梅”も開花しました!なんと愛おしい。。。可愛い。。。満開になるように、
今日も“私の梅”に話しかけています。
(アソウ)

IMG_0030

最近の記事

カテゴリ

月別記事