2015年6月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ
この季節になると毎年発症してしまうバラ病。
豪華な植物園や、フラワーショップの薔薇も素敵ですが、住宅地などをプラプラと散歩しながら、
各ご家庭のお庭に咲いているバラや無造作に咲いている野バラたちを鑑賞することも楽しみの一つです。
お花の好みは様々でしょうが、幸いバラを嫌いな方にはまだお会いしていません。
私の幼い頃、この時季になると自宅の庭や門にミニバラが咲き誇り、
バラの花の中に鼻を突っ込んで、香りをすべて吸い込んでしまいたいほどの甘美な香りに
包まれていたことを思い出します。
『バラ風呂』、『ローズティー』、『バラのスウィーツ』・・・あなたならどんな楽しみ方をしますか?
(オオタマミコ)
2015年6月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ
五月初旬の立夏の頃、今年も恒例の瑞々しい黄色の夏みかんマーマレードを作りました。
去年の今頃のマンスリーニュースに、マーマレード作りの記事を載せたのが最近のようです。
そうしているうちに瞬く間に梅雨入り前となり、ご近所の梅の木にふくふくとした梅が実り始めました。
その青くはちきれそうな梅の実を見ていると、寒空に愛らしい五弁の梅の花を咲かせ、
一粒の実りを逞しく育てる仕業に敬意を表したくなります。
「そうだ!今年は梅酒を作ってみよう!食前酒に。胃腸の弱い時に。鰯も煮ることができる!」と、
楽しい言い訳をつぶやきながら、今年はマーマレードに引き続き、梅酒を作ることに。
余裕があれば、完熟梅でジャムも作ってみようかな~。
初夏を運ぶ青梅の甘い香りをかぐと、梅雨空もまた楽し・・・です。
(イッコウ)
2015年6月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ
先日、『ルーブル美術館展』へ。週末だったので少々混んでいましたが、
時間をかけてじっくり鑑賞して来ました。今回のテーマは『風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄』、
それぞれの絵から垣間見れる当時の日常生活が大変興味深く、
専門的なことが全くわからない私でも、充分楽しむことが出来ました。
絵のストーリーを想像したり、主人公の服装、髪型、表情、肌質の他に、
バックのキッチンの様子、テーブルにのっている食べ物、床に落ちているものまで、
全てが300年前のものかと思うと、とても興味深くあっという間に時間が過ぎるものです。
2018年から4年に1度、計5回、日本で大規模なルーブル美術館展が、
“20年プロジェクト”として始まるそうです。5回も日本でルーブル美術館を楽しめるとは!
でも、20年の間に本場にも行きたいな。
(アソウ)
2015年6月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ
最近、毎朝のコールドプレスジュースがマイブーム。
「低温低圧圧縮方式」で搾り出した野菜や果物、ナッツ類の100%混じりっけナシの抽出ジュース。
クレンジングジュースと言われており、胃腸に消化の負担をかけずに、
体内の老廃物や有害物質の排泄を促して、身体の回復力、免疫力を高めるというもの。
GWで不摂生をしてしまった身体を整えようと始めました。
根が欲張りなせいか、色んなものを入れ過ぎて、逆に美味しくなくなるという失敗もありましたが、
毎日少しずつ中身を変えて楽しみながら飲んでいます。
すぐその気になるタイプなので、すでに健康になったような~、肌が調子よくなったような~♪
きっと冬には冷え症も治ってそうです。楽しむ健康法いいですね!
(オオタミワ)
2015年6月2日│カテゴリ - つぶやき , ブログ
先日のゴールデンウイークに、福岡県八女市に行ってきました。
八女と言えば、伝統本玉露茶の生産額と生産量が日本一。
さらには、九州一の伝統工芸集積地となっており、伝統工芸品の総生産額は九州で最大規模とのこと。
同じ福岡でありながら知りませんでした・・・。
白壁の街並みがとても綺麗で、伝統工芸品がある庭園やお寺をのんびりと散策しました。
暑くも寒くもなく、一番気持ちがいい季節ではないでしょうか。
散々歩き回った後に、広大な大茶園を見渡しながらいただいたお茶の味は格別!
ちょうど茶摘みの季節ということもあり、優しい柔らかい新緑が気持ちを清々しくしてくれます。
これからの季節は、冷たい水出し緑茶が美味しいですよ!
(オオタヨウスケ)