ミル・レーヴ オフィシャルブログ

ミルレーヴ ブログ
スキンケア / スカルプケア / スタッフのつぶやき

灯り

2015年12月9日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

すっかり日暮れが早くなり家々の灯りが灯る頃、家路へと足早になります。
灯にも好みがあると思いますが、私は眩しい照明が苦手です。
瞳の色素が薄いせいかもしれませんが、とても眩しく感じてしまいます。
シャンデリアやイルミネーションなどでライトアップされ、街が彩られる季節ですが、
私はろうそく1本の灯に心が安らぎ、ほっとします。家族には「こんな薄暗い中で!」と
言われることも多いのですが、ほの暗い光の中で見たいものだけを見るという傾向は、
光の問題だけでなく、思考形態の影響かもしれませんね。
見たいものだけを見たいなんて我儘なのかもしれません。
皆さまはどんな灯がお好きですか?ちなみに夫は煌々と明るいのが大好きです。
薄暗いのが好きな私も、転ばぬ先の杖が必要な年代となりました。
足元は明るく気をつけて・・・。   ※写真は博多ライトアップウォークです。
(イッコウ)

まゆみ

実りの冬

2015年12月9日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

先日、春まで楽しめるリース型寄せ植え教室に参加してきました。
ガーデンシクラメン、葉牡丹、ビオラ等。どうしても冬場は寒々しくなりがちな植木ですが、
鮮やかなリースができました。同じ植物で創るのに、みんなそれぞれ個性が出るもんですね!
出来上がりが完成形でなく、植物は時間が経つごとに形を変えていくので、その経過も楽しみです。
そして、その後は料理家・食空間プロデューサーをお迎えしてホームパーティー。
タイトルは「Taste of Blooming」。
『実り』をテーマにフルーツやチーズ、ハーブたっぷりのフュージョンインド料理。

化学的調味料は一切使わず、塩4種類、胡椒4種類、オリーブオイル5種類、
生産地までこだわり抜いたお料理の数々は、新しい発見と世界観で大満足です。寒い寒いと言って、
お家にこもらずにたまには外に出て活動的になってみると楽しいことがいっぱいありますね♪
(オオタミワ)

Processed with MOLDIV

男としての憧れ

2015年12月9日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

大分県大分市にある高崎山自然動物園に行ってきました。
幼少の頃ニホンザルが身近に来るのが、怖いとしか思えなかったのですが、
ニホンザルの生態や力関係のお話に興味津々です。
特に有名なのは、伝説のボス猿『ベンツ』。類まれな度胸と統率力で最年少9歳の若さで
B群のボス猿となりましたが、C群のサルに恋をしてしまい、ボス猿の立場を捨てて
C群の下っ端から再出発し、およそ20年かけて32歳でC群のボス猿に君臨するという、
まるで人間のドラマのような話。20年間、このベンツを見てきた案内人の方の熱弁に思わず私も胸が熱くなり、
「人望?も熱く、若者に慕われ頼りになる男気ベンツ、カッコいいー!!」と一気にフアンなってしまいました。
来年はベンツのように、逞しく、頼れる男を目指して頑張ります(笑)
(オオタヨウスケ)

ようすけ (3)

一大決心

2015年12月9日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

今年の私にとっての大きな出来事といえば、歯の矯正を始めたこと。
『この年で?今さら?』という周りの声、自分自身の心の声もありましたが、
80歳になっても自分の歯で美味しいものを食べたいと、
以前、太田も『8020運動(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)』について話していましたが、
私も新たな歯科医の元での一大決心!食べづらい、しゃべりづらい、食べたい物も我慢しなくてはならず、
それはもう大変です。
それ以上に大変なのはブラッシング。歯のブラッシング時間、磨き方、力加減、
今までいかに自分がいい加減だったことか。
でも今回の決心のおかげで、
お口の健康がもたらす心や体の健康への影響を知る良い機会にもなりました。

80歳になっても厚切りステーキを食べたい・・・今日もしっかりブラッシングです。
(アソウ)

あそう

ジャングル探検

2015年11月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

プラントハンター西畠清順の『世界7大陸植物園』に行ってきました。
ヨーロッパ、北半球、中南米、アフリカ、アジア、オセアニア、&地球上で初めて巨大化したシダの太古ゾーン。
世界各地の様々な環境で育つ多種多様な植物が集まった“植物園”。
原始林の中を探検しているようなワクワク感は大人でもたまりません。
不思議なもので、その植物を見たらどこの大陸の植物かわかるもんですネ!
「これ熱い国の植物っぽい!」とか。
植物を満喫していると、“オオゴマダラチョウ”という蝶たちに歓迎を受け?!、
約10頭の美しい蝶たちに囲まれるという珍事件がありました。
私の金髪ヘアを植物と思ったのか(笑)植物も昆虫も、生き物って不思議がいっぱい!!
(オオタマミコ)

まみこ (3)

秋の定番食

2015年11月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

朝晩の冷え込みが、秋の到来を感じさせますね。
読書の秋、スポーツの秋とありますが、私にとってこの季節は、毎年「食欲の秋」です。
そしていつもこの時期になると作りたくなるのが、豚汁です。
私が作る豚汁はとても簡単ですが、ひとつだけこだわりがあります。
それは、炒めた豚肉を覆うように玉ねぎをどっさり入れ、蒸すように炒めることです。
こうする事で玉ねぎから驚くほどの水分が出て、少量の水分を加えるだけで、
何日も煮込んだようなトロッとした甘みのある豚汁ができます。
ゴボウ、大根、こんにゃく、里芋、豆腐を入れたら、それだけでごはんの主役になりますよ。
肌寒くなったと思ったら、温かいものをガッツリ食べて、食欲の秋を満たす私の定番です。
(オオタヨウスケ)

ようすけ (3)

断捨離で学んだこと

2015年11月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

プチ断捨離をしようと洋服を整理して、何着かリサイクルショップへ持って行くことにしました。
そこでスタッフの方に『この服のストーリーを教えてください。』と聞かれ、思わず『え?』。
そこは“もの”をけっして捨てたいものや古着として捉えずに、
『それぞれ培った個人の文化をお互いに尊重しあい、交換しあう(バトンを渡す)。
新しいものを創造するのもよいし、既にあるものを大事にするのもよい。』という考え。
そういえば、ヨーロッパの人は服も靴も数着しか所有せず、何度もお直しに出して、
大切に愛着を持って長く使い続けると聞いたことがある。
私にとって今回の断捨離は、色々なことを考え直すよいきっかけとなりました。
悪天候の翌日、街を歩いているとあちこちに捨てられたビニール傘。
気に入って購入した傘なら、余程のことがない限り持ち帰って修理に出すだろうな。
・・・という私も、またまた反省です。
(アソウ)

つぶやき麻生

大人の修学旅行

2015年11月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

学生時代の友人と4人で、2泊3日の奈良旅行を計画しています。
各々の住む山形、千葉、静岡、福岡から京都で集合、そして奈良へと向かう旅行です。
今ではインターネットで予約できる新幹線のチケットも、アナログの私は時刻表をもらいに行ったり、
行きと帰りの予約を別日に行ってしまったりと、旅行の前から珍道中が予想されます。
奈良へ行くのは昭和47年に母と行ったきりです。その時も、東京の大学に通っていた私は母と京都で待ち合わせ、
法隆寺、東大寺を巡りました。ゆっくりと奈良を歩きながら、
大らかな静かに息づく時の流れを包む空気を感じたのを覚えています。
あれから43年が経ち、本棚に眠っていた写真集「四季大和路」、「大和路巡礼」を初めて開きました。
出発まで折にふれては眺め、想いを描いて過ごしたいと思います。
60代でも気持ちは修学旅行。ひととき女学生に戻り、旅をしてきます。
(イッコウ)

いっこう (3)

秋の味覚

2015年11月5日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

なんだかんだ言っても私にとって秋はやっぱり“食欲の秋”。
栗、果物、秋刀魚など魅力的な食べ物は沢山ありますが、ダントツで新米を心待ちにしています。
今年も、各地の新米をいただきました。なんと言っても、香りが良く、ツヤツヤして粘りがあり、
それだけでおかずも要らないほどのご馳走です。
オニギリにして冷えても美味しいので、早速週末はお弁当を作ってお出かけをしました。
秋のポカポカ陽気に美味しいお米、贅沢!
米好きが高じて炊飯用の土鍋まで購入してしまいました。まだまだ新米を楽しみますよ~。
余談ですが、新人や仕事の経験が少ない人を「新米」と言いますが、
お米の新米とは関係ないようです(笑)。
スポーツの秋と組み合わせて太らないように気をつけたいと思います。

(オオタミワ)

みわ (3)

読書の秋

2015年10月21日│カテゴリ - つぶやき , ブログ

私はテレビをほぼ見ないので、仕事が終わった後の夜の過ごし方といえば、
ヨガに行ったり、のんびりとお茶を飲みながら音楽を聴いたり、読書をしたり・・・
しかし最近、目が悪く(老眼)なってからは1カ月に1冊を読むか読まないかの状態です。
若者の活字離れと話題になっていましたが、どうやら60代~70代の視力の低下による本離れが多いようです。
読みたい本は沢山あるのに、残念!!さらに、調査によると日本人の本離れは著しく、
私のように1ヵ月1冊以下の読者は全体の50%にもなるそう。
そんな中、今読んでみたいのは直木賞受賞の「流」と芥川賞受賞の「火花」。
今年の秋は読書の秋にするためにループ眼鏡(拡大鏡眼鏡)も購入したし、
今度ゆっくり本屋さんにでも行ってみます。
(オオタマミコ)

まみこ (3)

最近の記事

カテゴリ

月別記事